どうしても汚れてしまう?!鏡汚れについて!!

2025年4月21日

おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

本日もとーっても気温が暖かいですね
もはや、暑いといっても過言ではないですが...
土・日も気温が高く、特に土曜日は28℃とほぼほぼ夏日に近くて1日中半袖で過ごしました

寒さがなくなり、湯船に浸かるよりシャワーで済ませれる季節になってきた今
シャワーを浴びながら鏡をみていると...鏡にウロコ汚れが...

なので今回は【鏡のウロコ汚れを取る方法】です
S__9420821
浴室の鏡や洗面所の鏡ってどうしても汚れてしまって、気が付けば全く取れない
って事、多いですよね
でもその鏡の汚れお家にあるもので簡単に落とす事が出来ちゃうんです

鏡のウロコ汚れを取る前に、注意して頂きたいのが曇り止め加工をされている鏡は鏡が壊れてしまったり、
表面が剥がれてしまうので薄めた食器用洗剤を柔らかい布に染み込ませ、固く絞り汚れを拭き取って下さい

それでは、鏡の汚れを取る方法を伝授していきたいと思います

ご用意して頂くものは、
・クエン酸 小さじ1 ※お酢でも代用出来ます
・水 200cc
・スプレーボトル
・ラップ
・キッチンペーパー
※クエン酸の代わりにお酢を代用する場合は、水と1:1の割合で混ぜ合わせて下さい


《汚れの落とし方》
①クエン酸またはお酢を水に溶かし、スプレーボトルに入れる。
②①を鏡にまんべんなく吹きかける。
③鏡全体にキッチンペーパーを貼り付ける。
この時、剥がれてくるようなら上から更にスプレーを吹きかけると剥がれにくいです
④キッチンペーパーを覆うようにラップをかけて1~2時間置く。
⑤時間が経ったらラップとキッチンペーパーを取り、シャワーで洗い流す。
⑥取れていない水垢があれば、ラップで軽く擦る。

※汚れの具合によっては、落ちない場合がございます

お家にあるもので綺麗な鏡に元通りになるので是非お試し下さい

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

ページトップへ戻る