お家で簡単!トイレ掃除の方法!

2025年2月3日

おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

1月も終わり2月に入りましたね
昨日は節分でしたね、恵方巻を食べたり豆まきはしましたか?
私は、昨日恵方巻を食べ忘れたので今日食べる事にしました
恵方巻といえば、最近は海鮮や普通の恵方巻じゃなくてキンパ風や豚カツ巻もあることに少しビックリしました

本日、ご紹介するのはトイレ掃除についてです
トイレって、黒ずみ汚れや尿石、水垢汚れが目立ちやすい場所ですよね~
今回は、お家で簡単に出来るお掃除方法をご紹介します
f81fd2e4c52864042852c112ce927ae23
まず、お掃除のしにくいトイレの縁部分に付着した【黒ずみ】汚れについてです

ご使用頂くのは、重曹とトイレブラシのみ
トイレ縁の汚れはすぐに擦ってお掃除するよりつけ置きが効果的

まず、重曹をぬるま湯に溶かしてスプレーボトルにいれトイレの縁や黒ずみが気になる場所に吹きかけます。
(重曹小さじ1に対し40度くらいのぬるま湯100mlが理想です
吹きかけた後は、5~10分放置しトイレブラシでこすります

これだけでも、かなり綺麗にお掃除していただけます

しかし水フチの黒ずみ汚れはそうはいかないんです

水フチ汚れには粉状のまま重曹を振りかけ一晩放置して頂き、翌日トイレブラシでこするのが効果的

そんな、万能な重曹ですが・・・

落とせない汚れもあるんです

実は、黄ばみ汚れや尿石は重曹ではなかなか落とせない汚れになっております
そんな時にお使い頂けるのが【クエン酸】です

こちらも、ご用意して頂くのはクエン酸とトイレブラシのみ

まず、スプレーボトルにクエン酸と水を溶かします。
(クエン酸小さじ1に対し水200mlが理想です
溶かしたら、黄ばみや尿石がきになる汚れ部分に吹きかけ10分程放置します。
10分程経ったら、トイレブラシで良く擦って下さい

これだけで、簡単に汚れを落とす事が出来ます

どちらも、お家で簡単に出来るお掃除方法ですので是非お試し下さい

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

ページトップへ戻る