皆さんおはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です



本日は、節電の大事なポイント「室外機」についてお話させて頂きます



室外機は空気を暖めたり冷やしたりするエアコンの心臓部です

周りに物を置いていたり、内部にゴミがたまって風通しが悪いと、室外機が熱交換のために排気した高温の熱風を室外機が再度吸い込んでしまうので、その分ムダに電力がかかります



まずは、室外機の周りをキレイにして風通しをよくしましょう

あと、室外機の直射日光を避けましょう

エアコンは室内機と室外機で熱を交換して室内を冷やします

室外機付近の温度が高くなると、熱を捨てる効率が低下して消費電力が余計にかかるようになります

室外機の上に日除けを作ったり、すだれをたてかけるなどして日陰を作ってあげましょう

ただし、室外機をカバーで覆ったり、周囲に障害物を置いたりすると、放熱が十分できなくなってしまうので、吹き出し口をふさいでしまわないようにしましょう





おそうじ本舗は、室外機のクリーニングも行っていますので是非ご利用ください



お問い合わせお待ちしておりまーす


