外に出る際に必ず履く靴ですが皆様どこに収納されていますか??
玄関に置きっぱなしも狭くなっちゃいますし、シューズボックスを活用されている方が多いのでは...?
お出かけする時に、シューズボックスを開けると、いやぁ~な臭いがしたりよく見てみると汚れている

なんてこと、ありますよねぇ

お出かけ以外にも、お仕事や学校に行く際に必ず履く靴だからこそ

汚れや臭いがシューズボックスにこもってしまいます

今回は、そんなお家で簡単

シューズボックスのお掃除方法

についてご紹介したいと思います

まず、ご用意して頂くものは
・ブラシ
・アルコールスプレー
・タオル 1~2枚 です

お掃除方法は、
①まず、シューズボックスの中から収納されている靴を全て出します
②空になったシューズボックスの棚を上からブラシで掃き、土砂やホコリを取り出します
③掃き掃除が終わりましたら、シューズボックス内にアルコールスプレーをふりかけタオルで拭き取ります
④全て拭き取れましたら、すぐに靴を収納せず扉を開けてしばらく中を乾燥させましょう

お掃除をしている間に、シューズボックス内にあった靴を陰干しすると靴の湿気を乾燥させる事ができ、カビ臭等を防げます

⑤30分程経ちましたら、外に出しておいた靴を再度収納して完成です

どうですか

とても簡単で尚且つ専門道具などがいらずお手軽にお掃除が出来ちゃうんです

靴も湿気でカビてしまう事があるので、定期的に扉を開けたりお掃除したりするのがおすすめです

是非、お試し下さい
