
おそうじ本舗心斎橋店です

本日もとっても冷えていて寒いですね~

12月ももう2周目に入り年末の大掃除をそろそろお考えでは・・・?
でも、どこからお掃除すればいいのか、どこをお掃除したらいいのかお困りではございませんか?
今週、ご紹介するのは【
窓ガラス・網戸・サッシのお掃除の仕方について
】です



普段、リビングや寝室など基本的な場所しかお掃除をしていないという方が多いのでは?
窓ガラスや網戸、サッシの汚れは見落としがち

よくよく見てみると案外汚れが溜まりがちな場所でもあるんです

今回は、窓ガラスのお掃除方法です



まず、ご用意して頂く物は3つだけ

タオル2枚(濡れタオルと乾いたタオル)とアルカリ電解水だけで綺麗になっちゃうんです

お掃除の手順は~??
①水拭きタオルを作る
②コの字で水拭き
③素早く乾拭き
①水拭きタオルを作る

②コの字で水拭き
③素早く乾拭き
この手順だけでも窓ガラスは綺麗になっちゃうんです
...が


もっと綺麗にしたい
やるなら徹底的に
という方向けのお掃除方法もございます



皆様、スクイージーと言う道具は知っていますか??
スクイージーとは、T字型の水切りのような道具です



用意して頂くものは先程ご紹介した、タオル1枚とアルカリ電解水とスクイージーのみ

お掃除手順もあまり変わらず簡単です

①アルカリ電解水をタオルにたっぷりスプレーする
②上からコの字で拭く
③スクイージーで水分を切る ※5cmほど重ねて切るのがポイント
②上からコの字で拭く
③スクイージーで水分を切る ※5cmほど重ねて切るのがポイント

この3つの工程だけでスッキリ綺麗になります



明日は、網戸のお掃除方法をご紹介したいと思います

年末に向けて色んな場所をピカピカに

是非お試し下さい


