ブログ

S__14581762

平素はおそうじ本舗心斎橋店をご利用いただき、誠にありがとうございます

誠に勝手ではございますが、夏季期間中 受付窓口を、下記のとおり休業させていただきます


【受付窓口 休業日】2024年8月10日(土)~2024年8月15日(木)

※受付窓口のみ休業となります。

(おそうじのご予約済分については、期間中も通常通りご対応可能でございます



お問い合わせにつきましては、8月16日(木)以降に順次対応させていただきます

大変ご迷惑をお掛けすることと存じますが、何卒ご了承いただけますようお願い申し上げます

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

S__5808131
おはようございます!
おそうじ本舗心斎橋店です

本日はエアコン効率がアップするコツを伝授いたします
①扇風機やサーキュレーターを併用する
空気には、暖かい空気は上へ、冷たい空気は下へ向かうという性質があります。
エアコンと一緒に扇風機やサーキュレーターを使えば、冷気を部屋全体に均一に循環させ、効率よく部屋を冷やせます。
エアコンの風の通り道に扇風機やサーキュレーターを置き、エアコンと向かい合わせになるようにしてください。扇風機の風向きを水平に設定することで、冷気が循環しやすくなります。
また、冷気を水平に送ることで冷たい風が体に当たり体感温度も下がるので、より涼しさを感じられます。

②カーテンやブラインドを閉める
日中は、直射日光を遮ることで室温の上昇を防ぐことができます。外の熱気を遮断してくれる断熱機能を備えたカーテンを使えば、さらに効果が上がります。

③エアコンの風向きを調整する
エアコンの風向きを上向きに設定するのも、冷房効率をアップさせる方法のひとつです。
冷たい空気は下にたまりやすいため、エアコンの風向きを上向きに調整することで部屋全体に冷気が行き渡り、効率的に室内を冷やせます。

④部屋のドアや窓を閉める
エアコンの使用中は、冷気が逃げないように部屋のドアや窓をしっかりと閉めておきましょう。
しかし、長時間閉め切ったままでは汚れた空気を吸い続けることになってしまいます。定期的に換気を行い、室内の空気を入れ替えてください。
これら方法を実践すれば、エアコンの設定温度を通常より高めにしても快適に過ごすことが可能です
より効率的に室内を冷やしましょう



そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

おはようございます!
おそうじ本舗心斎橋店です

本日はエアコンクリーニングのご紹介
before
S__145408030_0
horizontal
after
S__145408032_0
エアコンクリーニングはおそうじ本舗の人気No.1サービスです

エアコン内部がカビやホコリなどで汚れていると、そこから排出された空気が、アレルギーなどを引き起こす原因になるといわれています。また、電気効率が悪くなり電気代が余分にかかってしまいます

おそうじ本舗では、エアコン内部に潜むカビやホコリをすみずみまで洗浄して、防カビ仕上げを行います

messageImage_1722819132567
今ならお掃除グッズプレゼント中
8月末までのキャンペーンになるので、お早目のご予約をおすすめいたします
どうぞよろしくお願いいたします



そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

ページトップへ戻る