ブログ

72AB182A-C0EE-4C21-B4FA-D6050D367B8F
おはようございます
おそうじ本舗心斎橋店です

本日はお風呂にカビを生えにくくする方法をご紹介っ


① 高温のシャワーをかける
カビ菌は50℃以上のお湯で死滅します
お風呂から出るときやお風呂掃除の最後にシャワーで浴室全体にお湯をかけて予防しましょう
お湯は水よりも乾きやすいので、お風呂場に湿気がこもりにくくなる効果もあります


② 水気をふく
カビ菌は湿気が大好き
お風呂上がりに壁やカウンター周りのパッキンなどの水分をふき取ることで、お風呂場の湿度が早く下がり、黒カビの繁殖を抑えます
また、鏡や蛇口、浴槽のヘリなどもふけば水垢予防に!棚やシャンプーなどのボトルの底をふけば、ヌメリを防げます
水気を取るためのタオルを用意しておきましょう


どちらも手軽に実行できます
ぜひ試してみてはいかがでしょうか

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

S__14319643
おはようございます
おそうじ本舗心斎橋店です

エアコンの内部クリーン機能は使ったほうが良いですか?とよくご質問いただきます!

内部クリーンは室内機の内部を乾燥させることで、カビやニオイの発生を抑える運転です。
冷房や除湿(ドライ)運転の後はエアコン内部が結露しますので、内部クリーンのご使用をおすすめします
自動内部クリーンを設定しておくと冷房や除湿の運転停止後に自動で働きますよ~

今ならエアコンキャンペーン実施中
2台以上のご注文で1台あたり¥1,100(税込)OFF

さらに!お掃除グッズもプレゼントいたします

お申し込みするなら絶対今がお得です
よろしくお願いいたします

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

7b542c2e4fc57f04864daa3224f7f741
こんにちは
おそうじ本舗心斎橋店です

よく室外機も掃除をした方がいいですかとお問い合わせ頂きます

答えはYES
室外機に汚れが溜まると、エアコンの冷却・排熱機能が低下し、エアコンの効きが悪くなる恐れがあります
エアコンの効率を保つためには、室外機を定期的に掃除することも重要です

故障やトラブルの原因を減らすためにも、室外機を掃除する際には一緒にドレンホースのお手入れもしましょう



今ならお掃除グッズプレゼント中
是非この機会にお申し込みくださいませ



そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

ページトップへ戻る