ブログ

おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

エアコン等は汚れ具合や臭いなどでお掃除をしようという気持ちになりますよね

でも・・・?室外機って皆さん気にしたことはございますか??

外にあるし、特に気になる事もないし~って思ってお掃除箇所から除外しておりませんか

お電話で「室外機ってお掃除した方がいいですか?」というご質問がよくございます

答えはYES
実は、あまり気にならないような室外機
エアコンのトラブルの元になる可能性がございます
室外機に汚れが溜まると、エアコンの冷却・排熱機能が低下し、エアコンの効きが悪くなる恐れがあります
エアコンの効率を保つためには、室外機を定期的に掃除することも重要です


before
BD63D1EF-FE08-4CC7-AEC2-868FE91A6A1E
horizontal
after
B3E530D1-B476-466A-989F-3967F74E1EB3
25oc-07-gbp
今ならお得なエアコンオプションメニューがキャンペーン実施中です
故障やトラブルの原因を減らすためにも、室外機を掃除する際には一緒にドレンホースのお手入れもしましょう

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

昨日は凄い雨でしたねぇ
皆様が退勤する頃には雨は止んでいましたがまた降り出すという...
なかなか、安定しないお天気だったので少し困りました
ただ、夜は雨のおかげなのか少し涼しくて過ごしやすかったのではないでしょうか?
もうずっとこの涼しさならいいのに...と思うぐらい本日もとても暑いですが
水分補給、休憩を忘れずに熱中症には気を付けて頑張りましょう

さて、今回は【シューズボックスのお掃除方法】についてです
f81fd2e4c52864042852c112ce927ae2
外に出る際に必ず履く靴ですが皆様どこに収納されていますか??
玄関に置きっぱなしも狭くなっちゃいますし、シューズボックスを活用されている方が多いのでは...?
お出かけする時に、シューズボックスを開けると、いやぁ~な臭いがしたりよく見てみると汚れている

なんてこと、ありますよねぇ
お出かけ以外にも、お仕事や学校に行く際に必ず履く靴だからこそ
汚れや臭いがシューズボックスにこもってしまいます

今回は、そんなお家で簡単シューズボックスのお掃除方法についてご紹介したいと思います

まず、ご用意して頂くものは
・ブラシ
・アルコールスプレー
・タオル 1~2枚 です

お掃除方法は、
①まず、シューズボックスの中から収納されている靴を全て出します
②空になったシューズボックスの棚を上からブラシで掃き、土砂やホコリを取り出します
③掃き掃除が終わりましたら、シューズボックス内にアルコールスプレーをふりかけタオルで拭き取ります
④全て拭き取れましたら、すぐに靴を収納せず扉を開けてしばらく中を乾燥させましょう
お掃除をしている間に、シューズボックス内にあった靴を陰干しすると靴の湿気を乾燥させる事ができ、カビ臭等を防げます
⑤30分程経ちましたら、外に出しておいた靴を再度収納して完成です


どうですかとても簡単で尚且つ専門道具などがいらずお手軽にお掃除が出来ちゃうんです

靴も湿気でカビてしまう事があるので、定期的に扉を開けたりお掃除したりするのがおすすめです
是非、お試し下さい

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中


おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

本日は凄い雨ですね...
雨の音がザーザー聞こえて出勤するまでに足がビチョビチョになりました
梅雨があけてからのほうが雨が降っている気がしますね
皆様がご帰宅する頃には雨が止んでいるといいですね


さて、今回は【レンジフードに潜むカビ汚れ】についてです

S__10960904
普段何気なく使っているレンジフードですが一見油汚れしかないように見えますよね??

基本の汚れは油汚れになりますが、意外にもレンジフード内には湿気がこもります
その湿気によってフード内にカビが繁殖しアレルギーや喘息を引き起こす原因にもなります

そもそも、レンジフードのお掃除ってどのくらいの頻度が良いの??
・・・と言った疑問も
レンジフードは、出来れば毎年クリーニングして頂くのがおすすめです
料理の頻度が多いご家庭は半年に1回がおすすめ

レンジフードに汚れが蓄積されてしまい放置してしまうことによって、
フィルターが目詰まりし換気が十分に行われなくなってしまいます。
また、雑菌等が繁殖しこの汚れを餌とするゴキブリ等の衛生害虫が繁殖してしまうのです

ですので、レンジフードは定期的にお掃除して頂く必要がございます

しかしレンジフードってご自分では綺麗にお掃除するのは難しいですよね

そこで、お掃除のプロ達が集うおそうじ本舗心斎橋店にお任せしてみてはいかがでしょうか

頑固な油汚れを専用の洗剤で綺麗にクリーニングさせて頂きます

レンジフードのお掃除をご検討の方は是非お問い合わせ・お申し込みお待ちしております

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

ページトップへ戻る