ブログ

おはようございます
おそうじ本舗心斎橋店です
ブログをご覧いただき誠にありがとうございます


さて、本日ご紹介致しますのは【おそうじ本舗心斎橋店の公式LINE】です
S__16744539
今、おそうじ本舗心斎橋店LINEアカウントをお友達追加して頂くと
お得な500円(税別)クーポンをプレゼント

それだけではなく次回のご予約日程のやり取りもLINEで出来るようになりとっても楽ちん

こちらのリンク「https://lin.ee/vEPH4lq」からお友だち追加ができます

是非ともよろしくお願いいたします

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

本日は、先週の暑さはなんだったのか....と思うくらい朝から肌寒く...
思わず少し厚めのスウェットを引っ張り出して出勤しました
今週の天気を見ている限りでは曇りの日が続き、気温も今日ぐらいの肌寒い気温が続くみたいですね...
寒いのやら暑いのやらで体がついていかず風邪を引きやすい時期ですが、お気を付けてお過ごし下さい

今週は、肌寒い日が続きますが気付けばまた猛暑がやってくるようなちょっとおかしな気温が最近では続いてますよね
きっと、エアコンを付ける時期も年々早くなったり遅くなったり...
そこで今回ご紹介致しますのは【エアコンの節約術】です
messageImage_1719278537652
エアコンの電気代節約術は、冬と夏では異なります

今回は、暖房の際の節約術をご紹介致します

エアコンは基本的に冷房を付けて頂くよりも暖房を付ける方が電気代が高くなります。
その仕組は・・・エアコンは設定温度に到達するまではフル稼働するため、外気温と設定温度の差(熱負荷)が大きくなる冬は必然的にエアコンが消費する電力量が大きくなり、電気代が高くなってしまうのです

ですので、基本的に冬の暖房は『付けっぱなし』の方が電気代の節約になります

長時間の外出の際は消して頂くことをオススメ致しますが、30分程度の外出の際は付けっぱなしで
外出された方がエアコンをONにした時の電力を大きく使わないのでオススメです

その他にも、節約術がございますので3つ程ご紹介致します
①室外機のスペースを広く取る
・・・暖房の効率を落とさないためには、室外機の前に物を置かないようにしましょう
室外機の吹き出し口付近やその周囲に物を置いたり、カバーで覆ってふさいでしまうと、室外機から吐き出した冷たい空気が、室外機の後ろに回りこんでしまいます
室外機がこの冷たい空気を吸い込むことになるため、暖房の効率が落ちてしまうことになります

②電源のON・OFFではなく、温度設定で室温を調節しましょう
・・・エアコンは寒い部屋を一気に暖める時に多くの電気を使います。
設定温度まで暖めた後、その設定温度を維持している時は、寒い部屋を暖める場合と比べてとても少ない電気ですみますので「部屋が暖かくなったらエアコンを止め、寒くなったら再びスイッチを入れる」というように、こまめにスイッチのオン・オフを繰り返して温度調節を行うと、節電のつもりがかえって電気のムダ使いになる場合があります
部屋にいる時はスイッチの入切を控え、エアコンの温度調節機能に任せるのがおすすめです

2週間に1度を目安に、フィルターの掃除をしましょう
暖房時、エアコンは部屋の冷たい空気を吸い込み暖かい空気にして部屋の中に吐き出すことで部屋を暖かくします。
エアコン内部のフィルターにゴミやほこりがついて目詰まりしてしまうと、吸い込める空気の量が少なくなって暖める力も小さくなるため部屋を暖めるのに多くの電気が必要になり電気代がかかります
2週間に1度、フィルターを水洗いするかほこりを掃除機で吸い取りましょう

少しの工夫で電気代の節約になりますので、是非お試し下さい

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

本日は生憎の雨
しかもしかも、昨日とは打って変わって気温も少し下がって肌寒いような気がします
本日もお仕事の方やお出かけ予定の方は風邪を引かないような服装で気を付けて行ってらっしゃいませ

さて、今回ご紹介致しますのは【浴室クリーニング】についてです
お風呂掃除って、しようしようと思っていても結局気が進まず繰越にし続けて気がついたら1ヶ月
なんてことございませんか?
お部屋の掃除は、毎日掃除機をかけたりするだけで済みますが浴室って浴槽だけ綺麗にして完成
・・・ってわけにはいかず浴槽をお掃除してると四隅の水垢汚れやカビが気になってきますよねぇ

ただ、自分でお掃除していても中々汚れが取れず体力が消耗されていくだけで...

そんな時はお任せ下さい

当店はそんなしつこい浴室の汚れをプロがしっかり綺麗に致します

浴室は湿気によるカビや水垢、皮脂汚れや石鹸カスによって出来た汚れが沢山付着しやすい場所になっております。

おそうじ本舗では、そんな汚れ1つ1つを丁寧に分析しその汚れに合った洗剤・お掃除方法で浴槽から壁や天井・床を綺麗に致します※汚れの強さによっては完璧に取るのが難しい場合もございます

下の写真は実際に当店のスタッフがお掃除させて頂いた浴室のBeforeとAfterでございます
before
CA46BEA8-EC4F-4770-80C2-6613D57FD217
Before
horizontal
after
59BABE44-2685-4069-B7F7-82AFCAB83D12
After
少しでも気になったら『おそうじ本舗心斎橋店』で直ぐ検索

皆様のお問い合わせをお待ちしております
そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

ページトップへ戻る