ブログ

S__13246496
おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

本日は、おそうじ本舗 心斎橋店の公式インスタグラムのご案内です

Instagramをフォローしていただくと、お会計より500円OFF

ぜひフォロー(おそうじ本舗心斎橋店 公式インスタグラム)お待ちしております


ご依頼・お申込みはDMからも承っております

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です

今週もはじまりましたね
土日はどんな風にお過ごしでしたか?
私はお家でゆっくり過ごしました

さて本日は加湿器のお掃除方法【オキシクリーン】編です
オキシクリーンには、加湿器の菌や臭いをより落とす効果がございます
また、汚れも細部まできっちり落とす効果もありクエン酸や重曹よりも効果は強いと言えます

オキシクリーンの使用方法
☆用意して頂くもの

  • オキシクリーン:4杯(海外製はスプーン1杯で)
    日本製か海外製かで使用量が変わりますのでご注意を
  • 42度~60度くらいのお湯:4L
  • スポンジや歯ブラシ
  • お玉など
  • スポンジ
  • タオル
  • ゴム手袋
☆掃除方法
①洗面台やシンクなどにお湯をためたらオキシクリーンを入れ、お玉などで混ぜてオキシ液を作る。
直接肌に触れてしまうと荒れてしまう場合があるのでゴム手袋をご使用下さい
②洗面台やシンクに外した加湿器のパーツを入れて、30分~6時間放置。
③時間が経ったら加湿器のパーツを取り出し、汚れが残っていればスポンジや歯ブラシで擦る。
④水やぬるま湯で加湿器のパーツをしっかりすすぐ。
⑤タオルで水分を拭き取りしっかり乾燥させる。外したパーツを元に戻して終了。

どうですか

3つに分けてご紹介させて頂きましたが、どれも簡単に尚且つ低コストで出来るお掃除方法ですので
是非お試し下さい

綺麗にした加湿器でこの冬の乾燥を一緒に乗り切りましょう

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

おはようございます

おそうじ本舗心斎橋店です
昨日は、クエン酸を使った加湿器のお掃除方法をご紹介させて頂きました
本日は・・・重曹】を使ったお掃除方法をご紹介いたします

クエン酸には水垢を落とす作用がございますが、
重曹には加湿器に付着した皮脂汚れや菌の活動を抑える作用がございます

【重曹の使用方法
☆用意して頂くもの

  • 重曹:50g
  • 42℃~60℃くらいのお湯:1L
  • 耐熱容器と歯ブラシ
  • スプーンや菜箸
  • スポンジ
  • タオル
  • ゴム手袋

☆掃除方法

①耐熱容器に重曹とお湯を入れ、スプーンや菜箸などで混ぜて重曹を溶かす
重曹は水では溶けにくいので、必ずお湯を使用してください
②重曹水に外した加湿器のパーツを入れ、30分~2時間ほどつけ置き
③時間が経過したらパーツを取り出し、汚れが残っていれば歯ブラシやスポンジでこする
④水やぬるま湯で加湿器のパーツをすすぐ。
重曹の成分が残っていると乾いた後白くなる為、しっかり濯ぐのがポイントです
⑤タオルで水分を拭き取り、さらに乾燥させる。
⑥完全に乾いたらパーツを戻して終了です

こちらも簡単に綺麗にお掃除出来るのでオススメです

明日はお休みの為、ブログもお休みさせて頂きます

来週は・・・【オキシクリーンを使ったお掃除方法】です

そうじ本舗 心斎橋店

【受付窓口】 0120-955-247

(電話受付 9時~18時:月曜~土曜日、定休日 日曜・祝日)

HPからのご予約は24時間受付中

ページトップへ戻る